子供2人の母、共働きのリラッブタです。

両親は4人共健在で、子供が小さいのとてもお世話になりながらの日々を過ごしています。

お互いに1人姉がいます。

宝くじがあたったら、まずは主人と共同購入にしておく事。

ネットで読んだだけなので詳しくは知りませんが贈与税などめんどくさい事が回避出来るらしいと読み、これだけは忘れまいと栃木の宝くじが当たる売り場で宝くじを買っています。

あとは、家族には前後賞合わせて10億が当たったとは言わずに、1等だけ当たったと嘘をつきます。

これは、お世話になってきたので家などのお返しはしたいが、その後もたかられては困るので、使いきったと思わせる為。

余分な貯金はないと思わせたい。

最初の使い道は家を3軒建てます。

お互いの実家は持ち家なのですが、どちらも古いので建て直しです。

どちらとも一緒に住む気はないので3軒です。

2人のお互いの姉にマンションを購入。

予算は3軒とマンション2部屋で2億円。

贈与税がかかるのがもったいな気がしてならないので、マンション2部屋は姉達と賃貸契約を結び、固定資産税などにかかる分くらいのお金を家賃として徴収。

ファミリー向けのアパートを建ててそこに姉を住まわせるのも有りかと思ってもいますが、そこは姉に任せます。

甥っ子2がまだ小さくすごくうるさいので、今のアパートでは肩身が狭そうなので、あまり周りに気を使わない部屋を用意してあげたい。

もうひとりの姉は独身で、今は実家にいるのでマンションはいらないかもしれないけど、家を出たいとも言っていたのでその時の姉の気持ち次第で。

とりあえず2億で家族含めみんなの住むところ確保する。

次に一生分の税金と光熱費などの為、引き落とし口座に1億円入れて置き放置します。

車の買い替え、今は古い車が一台なので、
家族でお出かけ用にアルファードを、私が普段乗り回す様に軽自動車、主人の通勤用にプリウスの3台を購入。

姉の車、両親の車も古いので買い替え、
新しい家のための家具や家電など5軒分、
家族みんなで旅行、ここまでで予算1億。

子供達の学費の為に5千万ずつで1億。

夫婦一生分のお小遣いとして1億ずつ。

将来子供たちにあげられるように1億ずつ。

残りの1億は何かあった時様に、目的を決めずに貯金しておく。

そして私は仕事を辞めます。

年収が低いので、生涯収入以上のお金を手に入れるので必要なくなると思います。

主人には仕事を続けてもらい、普段の生活費は主人のお給料でやって行く!!
家賃と光熱費がなくなる分余裕が出てくると思うがちょっと外食が豪華になるくらい。

妄想は止まらないですが、ざっくり毎年年末になると考えてしまいます。