年末ジャンボ宝くじに当たったらどうするか。

しかも1等前後賞合わせ10億円。

正直なところ見当もつきません。

あまりにも、額が大きすぎる。

やっぱり、普通の生活ではできないこと、買えないものを手に入れたいと思うんだと思います。

世界中回って色んな事を見たり、色んな物を食べたりして1年ぐらいしてみたい。

それでも1億円で足りてしまうのか、足りないのかわかりません。

恐らく今までの感覚で、わからないお金の使い方しないような気もする。

そうなれば、高価でも金額がわかる物を購入するということになるのかと思います。

車、別荘、マンション、色んな高額なものがあります。

でも買うと、周りに不思議がられて当選がわかってしまうかも知れない。

そこに考えがいってしまうとそれもしないのかも知れない。

どうなるのだろうと考えると、きっとしばらくは何も変わらない生活なんだと思います。

落ち着いて、1ヶ月ぐらい普通に生活を送り、少しずつ生活のレベルをスケールアップして行く生活。

これが色々考え、ベストな選択なんじゃないかと思います。

10億円。

50年と考えても、1年あたり2000万円あります。

年間、2000万円の生活を毎年繰り返す。

これってすごく贅沢で、大きな買い物と言えるのだとすれば、このスケールの人生を選ぶ事が豊かな毎日になるのではないかと思います。

そうなると、仕事はスケールダウンでき、プライベートをスケールアップできる。

仕事の時間は減り、家族との時間が増える。

健康に気を使いながら、ストレスをためない毎日。

まさに、サラリーマンの理想だと思います。

入ってきたお金で資産運用ではなく、働くこと自体を運用と捉え、収入を運用益と考えれば、こんなにノーリスクハイリターンな運用は他にはないと思います。

私の結論として、使い道は豊かな生活、豊かな人生を手に入れる為に使うという事になるかと思います。

しかし、1等前後賞合わせ10億円当たればのお話です。